名古屋市同棲支援センター

ykpyがなにか書きます

ポップの真髄 全曲解説

door

こういうのが書きたかった!というのが書けたやつ。私はこれがBOAT meets Passion Pitや!と思ってるんですがどうでしょうか……
タイトルの元ネタは銀杏BOYZ「DOOR」


www.youtube.com

漫画の世界で

前作「宇宙・裏切り・怒り・ときめき 2」に収録した曲。ほぼアレンジ変えて録り直してることに言及してくれてる方がいてうれしかったな。こういう再構成は自己満足に近いんだと思うんだけどやりたかったんや…. イントロ、アウトロのギターはどうしてもうまく弾けず以前のものを使ってる
タイトルの元ネタは「ゆらゆら帝国で考え中」の歌詞から

オーバークロック

「101回目の遠征試合」ぶりに藤本くんと書いたやつ
藤本くんと歌詞を書くのは楽しい。彼は歌詞に何かしらの発明を入れたいとよく話していて、「II肺」という無い人工臓器みたいなのが出てきたのが良かった。絶妙に嘘の未来感が出ていて...
タイトルの元ネタはCPUのオーバークロック


www.youtube.com

pop song

他の8曲が出揃ったタイミングであと1曲が思いつかず、このままで出すか...と諦めかけたタイミングでひらめいた曲. 自分はこれが1番好き。
タイトルの元ネタは前作「CLOUD ALBUM」収録曲「happy song」より

storage of the ground

個人的にめちゃくちゃ適当に作っていたやつなんだけど、曲自体から無視できない雰囲気が出始めたので収録されたやつ…
なっちゃんは「不滅のあなたへ」の主題歌にして欲しいと言っていて、なんかこう曲としてはプレーンで無臭な感じが作品に合うかもしれないのは分かる
タイトルが「stage of the underground」から変更になり、アレンジもギターのカッティング主体のものに一晩で変わってしまったよくわからない曲
タイトルの元ネタはすいません、BUMP OF CHICKENの「stage of the ground」

コミュニス

鮭とばくんと書いた曲

この曲についての詳細はXスペースの録音委ねるとする
鮭とばくんの「君になりたい」の部分は東海圏出身の自分たちに馴染みが深い?cinema staffの「君になりたい」から来ている。本当怒られた方がいい
タイトル元ネタは鮭とばくんが共同主催しているイベント「アニュラス」より

www.youtube.com

光があふれてる

元々Carpenter Brutのオマージュみたいなトラックをした曲で、wavesetでライブをするときにたまにやっていたのだけど、このアルバムに収録するには音像がバキバキすぎるということでバンドアレンジ化
いずれCarpenter Brutバージョンも発表したい
タイトル元ネタは私の瞳孔の調節能力が壊れていて夜がめちゃくちゃ眩しいことから(?)

新しいきみへ

このアルバムで1番ポップなのではないだろうか… この直前まで思ったより暗い曲が続いたのでアルバムの流れとしてはここに入っていることが重要だったはず、たぶん
タイトルは 漫画 「新しいきみへ」(三都慎司) より

凪の音楽

俺がどうしても練りきれなかったアレンジをシバガキに渡して完成してもらった曲。ドラムンベースアレンジみたいになって返ってきたのでそれは全部捨ててます。シバガキごめんよ
ストレートになりきれないストレートさがあり、これがポップの真髄やと思っている
タイトルの元ネタは「凪のお暇」(コナリミサト)

2023ベストバイ・ワーストバイ

今年も書きます

ベストバイ

セブンチェア(中古)

www.fritzhansen.com

引っ越しに合わせてリビング用の椅子として購入。 中古の30年ものだが、頑丈かつ存在感があり気に入っている。

見た目は座り心地硬そうなんだけども数時間座り続けても疲れない。背もたれが独特のしなり方をして気持ち良い。
この椅子に座って仕事をしてしまっているくらい。
リプロダクト品が安価で出ているが、明らかに別物のようなのでフリッツ・ハンセンの正規のものをおすすめ。

www.youtube.com

オーガス

部屋に植物が欲しくなって、オザキフラワーパークで購入。
植物系は世話できるか不安だったけど、4日に1回くらいしか水をやらなくてよいので楽。

半年でめちゃくちゃデカくなり、一度鉢の植え替えをしている。
生きているものが部屋に存在するとなぜか気分が良いことに気づき、もうちょっと緑を増やしたい気持ちになりつつある。

Fireface UCX (中古)

synthax.jp

後継機のUCX Ⅱが発売されているものの品薄で全く買えないので古い型を購入。

なんでもっと早く買わなかったんだろう。操作性、安定性、音質すべてがプロユース。
前使っていたUniversal Audioよりもメイン出力の音が良いかなと思う。
TotalMix FXは友人に不要なチャンネルを非表示にする方法を教えてもらってから使いやすくなった。

Coleman 寝袋

Amazon.co.jp: 【Coleman コールマン】寝袋(封筒型)スリーピングバック【Brazos Sleeping Bag】ブラゾス : スポーツ&アウトドア

これ + 折り畳める低反発マットレス(記憶だと楽天で買った)で寝ている。 本気で温かい、適当に洗える、ポータブルな点で通常の羽毛布団より優れているだろうと思っている。

寝袋といいつつサイドのファスナーを全開にできるので、全く窮屈でない。最高です

ワーストバイ

自作PC

動画編集機を作りたく、何故か自作。 そもそも自作する意味はほぼなく、作り始めてからBTOで良かったと後悔。 ケチったせいで動画編集もmacbook proと比較してそこまで快適ではなく……。

基本的な操作感がMacとあまりに違いすぎて、Macで悩んだことがないことに数時間悩まされる、みたいなことをしていたら人生を無駄にしている気持ちに。
友人に愚痴ったらそれは当たり前だろと一蹴されたけど本当にそうなんだよな…

エアウィーヴ スマート Z01 シングル

https://sleep.airweave.jp/item/1_250011_1.html

たっけえ。

ベッドは場所を取るので、床に敷いてそのまま寝られる・簡単に畳んでおける(直立すると尚良し。いちいち収納したりするの面倒なのでね…)という要件で選んだけど失敗。 悪くないけど何か合わない感覚… むずかしい。 Colemanの寝袋の項にも書いたけど、楽天で買った謎のマットレスのほうが自分に合っていた。

2022まとめ

年内にまとめておかないとという気持ちで書いている。(スマホで打ってるので後で直します。)

1月

DAWとしてAbleton liveを使い始める。

もう5年くらいはlogic proを使っていたのだけれど、友達が使っていて憧れがあったので乗り換え。Live11からコンピング機能が入りバンド録音もできそうになったのも理由の1つ。 Liveは操作感が一貫しているよなと思う。パッと見使い方が分からないことが多いが、一度覚えれば大体どの画面でも使える感覚は新鮮。

ワークフローが劇的に変わったかというとそうでもなく、ただ何も分からん時の脳のもどかしさ、少しずつできるようになる喜びみたいなのがめちゃくちゃ楽しかった。今年の活動の起点になったのでよかったと思っている。

4月

「宇宙・裏切り・怒り・ときめき 2」を作っていた。

open.spotify.com

宇宙・裏切り・怒り・ときめき」の続編として、同じ構成で短期間で作るのを目標としていたので満足。これはこれで、いびつさがあって好き。 「漫画の世界で」は自分が監督してビデオを撮ったりなどした。

このタイミングではコロナの関係もあってレコ発イベントをできなかったのが悔やまれる。

5月

GW、名古屋にてInternal meeting festivalを開催した。コロナ禍の初期、ハポン/デイトリ支援コンピ(Internal Meeting Compilation)を作ってから2年越しで開催できたことに意義があったと思う… なんかみんなで遊びたいね的なバイブスの延長で2日間楽しめて良かった。

internalmeeting.com

6月

水泳にハマり出す。

水泳した日はコナミスポーツクラブの向かいにあるハンバーグ屋で豪遊し、家でもしこたま飲むみたいな魔のルーチンが生まれた

8月

yobby というサービスを作っていた(アプリケーションエンジニアとして)。 サーバサイド開発からiosアプリ開発、LP制作までまるっと実施した。1人でここまで作れる馬力があるというのはある意味自分の自信につながるところでもあり良い経験だった。

残念ながら2023年にはサービス終了の運びに。じゅんやの次のアイデアに期待。

10月

in-facto 始動。

youtu.be

以前からホラーを作りたいという謎欲求をツジ、藤本くんと共有していたがそれが急激に具現化した。 個人的にこれを作るにあたってカメラ買ったり、映像についてキャッチアップしたりなどした。実は「漫画の世界で」のビデオを作ったのが伏線になっていたかもしれない。

映像は本当に芸術の中での総合格闘技だなと思わされる。プロット、構図、演技、音楽、それぞれ異なる芸術の組み合わせで、1人で作り切るのは困難で、それをどうチームで実現するのかみたいな世界観が広がっていておもしろい。

まとめ

新しいことを始められたのは良かった。一方、そんな音楽に触れているわけでもなく漠然と仲間がいなくなっていくような不安感も感じつつの1年だった。 ここまでやれたならもっとやれるっしょ、と思うしアウトプットにはこだわりたいですね…

あと、何かしらに呼ばれたら割とやるし行くので誘ってください。おしまい

in-factoの文字起こしフローをまとめてみる

今年の10月くらいから in-facto の活動を始めている。ホラー制作チームとして、今はとにかくコンテンツの量を増やしている段階だ。


www.youtube.com

動画ごとに、振り返りや自分ら語りを兼ねて、制作の裏側や感想を記事にしている。収録から文字起こし→編集の流れが固まってきて、高速に出力できるようになってきたのでまとめてみる。

in-facto.jp

収録

動画を作り終わった次の週の平日に30分ほどで収録している。

LINE通話をそのままDAWで収録している。これはまあ録れれば何でも良い

DAWからmp3で出力し、iPhoneアプリCLOVA note に読み込ませる。アップロード時の音声の種類は「インタビュー・相談」を選んでいる。

すぐに文字起こしされる。

人もだいたい識別されるので本当に重宝している。有料化しても使うと思います。

音声記録のダウンロード を選択してtxtファイルを落とす。

txtファイルをダウンロードしたら Googleドキュメントにそのまま読み込ませて、文字起こしをしていく。

編集

誤検出があるものの、だいたい声で発言者が識別されているので、「参加者 1」などで検索して、一括置き換えしていく。

発言内容を覚えているうちに置き換えてしまう。

テンポや文量を調整しつつ、不要な発言を削っていく。CLOVA Noteは漢字もだいたい起こしてくれるのですばらしい。

このタイミングで画像なども入れてしまう。画像を貼ってしまうことで、なんとなく流れが把握しやすくなる。できたら、ドキュメント全体をコピー・ペーストして、.mdファイルとして保存する。

https://in-facto.jpNext.js の Next exportで静的なhtmlをビルドして、それを Cloudflare Pages でホストしている。ホスティング自体も無料だし転送量も無制限ですごい。 *1

基本的に記事はMarkdown記法で書いているが、Googleドキュメントからのコピペでもいい感じに反映されるよう、一部独自の拡張をしている。たとえば、行頭の 「トモヒロツジ」「ykpythemind」などは発言者名なので、太文字にしつつ一行にする、などだ。画像も独自の形式で表記できるようにして、キャプションを入れたりしている。 *2

記事がある程度できたら、ブランチを切ってgit pushしておくとCloudflare Pagesがプレビュー環境を立ち上げてくれる。

この環境はemail認証などでアクセス制限をかけられて便利。 同時にin-factoのメンバーにはGoogleドキュメント上で提案モードで編集してもらう。

提案モード

最後にもう一度Googleドキュメントの内容をmarkdownファイルとして保存して、mainブランチに取り込めばCloudflare pagesが自動で https://in-facto.jp に反映してくれる。

といったかんじで、30分の会話をだいたい3時間くらいあればコンテンツ化できるようになっている。めちゃくちゃ便利です。サイト作成は昨今のブログサービスやCMSで事足りるものだが、やはり自前で作って自前で記事を管理するのはDIYのロマンがあり、手に馴染んでいる。


自分はあえてPodcastとして音声をそのまま公開することは避けている。自分らのトーク力の問題もあるのだが、やはり文章化されていたほうが内容把握の時間が少なくて済むからだ。(5分くらいで読めるくらいの文量を意識している)

in-factoの投稿もこんなん、よほど好きな人しか読まねえよなぁと思いつつ、自分たちのスタンスの表明や好きなモノの共有として続けたい。かつてのオタッキーな個人サイトのように、インターネットの中で誰かに刺さって仲間が増えたらいいなと思っているのだ……

*1: このあたりは仕事として相談してもらえればお手伝いします

*2: ちなみにやっていることは愚直に正規表現でマッチさせて、タグを挿入して、といった感じ。ここは Remark でASTをいじるよう書き換えたい……

2022ベストバイ

今年何も記事書けてないので、2022年のベストバイをまとめていく。

YouTube Premium

サブスクなのでベストバイなのかよくわからないが、1番良い金の使い方だなと思ったがYouTube Premium。月額1000円でYouTubeの再生前広告が消えるのとアプリでのバックグラウンド再生ができるようになる。

これは別途記事を書こうと思うが、今年は新しいことをいくつか始められた年だった。近年、自分はもっぱらYouTubeで入門動画を見て新しいものごとをキャッチアップすることが多くなってきている。その際に広告がないだけで吸収スピードみたいなのが上がるような気がするから不思議。

Panasonic GH5 / OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

動画用の一眼カメラと、標準ズームレンズ。 どちらも現在は後継機のGH6と12-40mm F2.8 Pro Ⅱ が出ているのだが、中古で購入。in-factoの関係で初めてしっかり動画撮影というものに手を出してみた。

比較対象が無いのであまりレビューできないが、GH5は割と雑に扱ってもいいだろうなという気持ちにさせてくれるので良いと思う。防塵防滴だし、ボディ内手ブレ補正がかなり効くので、超小規模な撮影をしている自分たちにはうってつけであった。

レンズも35mm換算で24mm-80mmの画角。だいたいなんでも撮れそうな気がしている。

このセットで撮ったのはこんな感じ

www.youtube.com

マイクロフォーサーズとかいう規格があるのを知り、ひねくれてるのでフルサイズよりいいじゃんみたいなことを思っている。来年はGH6を買ってしまいそうだ。(ただ、マイクロフォーサーズはホラーを撮る上では暗所性能が良くない弱点もあいまって最適ではなさそう)

birdy Standard

大学生のとき先輩がbirdyの原型のbd-1に乗っており、それくらいからずっと憧れていた自転車。突然買うか〜と思い立ち購入。クソ高かったが、納得できる乗りやすさ、コンパクトさ、使いやすさがある。

名古屋時代はよく自転車に乗っていたが、東京に来てからあまり乗っていなかった。自転車があると行動範囲が2段階くらい増えたように感じて良い。

ATEPA ダウン ブランケット

Amazon.co.jp: ATEPA ダウン ブランケット 超軽量 ダウンケット大判 175×135cmひざ掛け 掛け布団 ダウン パフィー キャンピング ブランケット 柔らかい 暖かい 毛布 キャンプ 車中泊 登山用 防寒対策 : スポーツ&アウトドア

寒がりすぎるので購入。コンパクトだが保温性能が良い。寝袋的にも使えそう。

白山眼鏡店 PENN SADDLE M

これ

昔は1dayのコンタクトを使っていたが、在宅ワークが多くなるにしたがってほぼほぼ眼鏡の生活になっており、装着時間が多い分ちょっと良いものを買ってみるかと思い立った。意外と眼鏡を変えたの気づかれるし褒められており、すげ〜と思う。

... 来年は買いたいもの

リュックを新調したい。学生の頃から karrimorのeclipse 27を使っていて、もう8年くらいは使っているような気がする。適度にシンプルだがギークっぽいやつがほしい。なにかおすすめあったら教えて下さい

CLOUD ATLAS TOUR

CLOUD ALBUMという音源をリリースして東名阪とツアーをした。 もう既に過去のことになり始めている為、生活諸々も含めて記録しておくことにする... !

open.spotify.com

f:id:ykpythemind:20211108235610j:plain
CLOUD ATLAS TOUR

2021-10-16

ツアー初日。猫メンバー、辻/ヒロトの友人チームでレンタカーで東京を出て名古屋に向かった。 渋滞のためリハに間に合うのが困難と判断し、新幹線に乗換える形に...

(その後新幹線には乗らずに名古屋まで車を運んでくれた辻とヒロトに感謝しかない。)

新幹線では101回目の遠征試合のMVを公開した。実は10月初めに撮影したので16日に公開できたのが奇跡なんだよな。 YADA DE BLANCO の皆さんありがとうございました。


www.youtube.com

久々にしっかり名古屋に着いてリハをするというのが約2年ぶりだったものの、懐かしむ間もなくリハをし、開演。

まあこの日、そこそこ気持ちよくやれるコンディションだったのだけど猫のライブは諸々失敗だったと思う。ほんますまん。

このときの諸々の気持ちはTwitterに書いたことでほぼ全て。なんか怒りでも悲しみでもなくて本当に原液に近い辛さみたいなものがあって(よくわからない)、もうバンドも音楽もやめたいなという気持ちでいっぱいになっていた。せっかく名古屋来たのだからもう少しハッピーにやれればよかった。後で励ましてくれたみんなありがとう。どうやらツアー初日は不幸が起きがちらしく、以後気をつけたい。スマホケースに俺のサイン欲しがってくれた子に申し訳ない。気持ちがゼロのサイン書いたのでまたいつでも言ってくれたら書きます...

当時はまだギリギリ時短営業っぽい雰囲気で終演が早かったので奇跡的に新幹線の終電に滑り込み帰宅した。 翌日聞いた話では車で帰還した組の道中はめちゃくちゃ楽しかったらしい。普通にいい話だなと思いました。

2021-10-23

前回の反省を踏まえて前々日にスタジオに入っていた。平日にはしんどいので基本的にスタジオ入らない自分たちがこのときに音に向き合ったの結構大事だったと思う。 お互いにあった(かもしれない)不安感みたいなものが解消されたりしたし、単純にスタジオ終わったら23時で真っ暗っていうのがちょっと大学時代を思い出した

大阪はcolormalタイナカくんに紹介してもらったSOCORE FACTORYでの出演。何度か客として行ったことあったので、嬉しかった。

到着後3階のスタジオで練習に入り、リハには少し早いなと思いながらフロアに降りていくと、SOCORE FACTORYのカサゴさんが逐一リハで急かしてくる。えー、まだ俺たちリハ始まってない時間だしなーなどと思いながらリハしているとなんと俺が完全にリハの時間を間違えてメンバーに共有していたことが発覚、マジ焦り、マジすんませんでした。。。

道理で焦りが噛み合わなかったんだな、とお互い納得し笑って、結果として良かったと思う。冷や汗かきすぎて緊張とかゼロになったので。 あまねくんにたこ焼き食べるぞ!とか言ってたけど全然そういう時間はなく本番。

いや、本当にこの日、何か特別で、メンバーでめちゃくちゃバイブスがある場を形成できて、本当によかった。自然に抱き合ったとか初めて。俺はこの日のために音楽をやっていたのか? (BLUE GIANTか??)という感想。

そういえばcolormalで参加した楽曲「ジャンクパーツ」で客演したのも楽しかった。客演っていうのマジでいつぶりだろう。またやりたい。いつでもやる。

この日、最高だったけどめっちゃ心に引っかかったこともあって。この日(多分出演者のつながりで)大阪のトラックメーカー界隈の方々が来られていたんだけど、一方的に聴いてたりファンだったりしたのでおー、と思ったけどライブ中バーカン近くでずっと話していてモンニョリしたということがあった。(もちろんクラブでの出演者間ってそんな感じなんだろうって思うけど。)ほぼステージ見とらんやんけ、みたいな感じでも、ある出演者が良かったみたいなツイートをするスタンスに辛い気持ちになったりなどした。

まあそーいうのは建前でライブハウスとか好きに話してくれていいと思うし。音聴かなくてもいいしな…。自分の大事なもの(自分含め)はこの人たちには大事にされなそう、みたいな感じ?が辛かったのかな。一方認められたいとも思うし。この気持ちと折り合いつけられないうちは音楽続けられそう。愛とかもうとくに分かりません。

2021-11-06

東京編。いつものtime Tokyo。この日はプールと銃口が出演できなくなってしまい残念だった。またやりましょう。 代わりのバンドを探すか迷ったものの、たまにやっていた猫を堕ろすwavesetで出演することに。

2ステージ、どうなるかなと思ったけど本当最高だった。(俺たちのステージ動画とか恥ずかしいから割愛) この日は単純に楽しかった。 1人で来てくれたお客さんとか結構いて、大感謝の気持ち。

今回のツアーで出てくれたバンド全部良かったけど特にあまねくんには特別な気持ちを抱いている。

突然ギターを弾き出すんだけどエフェクタの切り方がかっこよすぎて声が出てしまった。ただのファンっぽい。 大阪編のほうが低音の質は良かったけど東京ではよりあまねくんのバイブスを感じた気がするのが不思議。1人で演奏するスタイルは割とトラックとか組み上がっているにも関わらず生としての価値があるのはすごいなー。

ずっと膨張してるmacbookを使っていてかわいそうすぎるのでさすがにみんなで買ってあげたい。

...

ここまでで、まだツアー初日の名古屋から1ヶ月経っていないことに驚きでしかない。 最近は2年間止まっていた何かが動き出した感覚がある。またみんなで遊べると良い。

おまけ: 載せるタイミング逃したセットリストを貼っておく。

猫を堕ろす waveset

五反田モーショントラック
月で目覚めて (wave mix)
裏切り
私的任務 feat. ワタナベヒロト
プラガブルな遺伝子
internal greeting
自転車 (wave mix)
猫を堕ろす

裏切り (acoustic version)
Sound Recruiting
The Cats Are Alright
ときめきリサーチ200X
101回目の遠征試合
JOKER
五反田モーショントラック
シナプス
痛みは一瞬、貴方は永遠
en. あなたにとって

ときめきリサーチ200Xのビデオを撮った

www.youtube.com

マジで2021年で一番楽しかったと思う

監督したビデオを公開した。本当に画質が悪い。 これは1999年製のビデオカメラをわざわざ使ったからで、iPhoneで見るとまあ大丈夫なんだけど家のモニターで見ると結構破壊的な画質をしている。まあ質感が令和としてあり得ないので気に入っている。

一応補足しておくと、ときめきリサーチ200Xという曲名は特命リサーチ200Xという番組から来ている。

f:id:ykpythemind:20210831221740p:plain

特命リサーチ200Xは、当時小学1年生かそれくらいだった自分にとってはかなり恐怖のインパクトがでかくて、具体的な内容は覚えてないのにスタジオセットの雰囲気を未だに思い出すすごい番組だ。

まさにこの通りで自分にとってはオカルト原体験で、その後の人生に多少影響しているような気もする。

「ときめきリサーチ200X」のタイトルは思いつきで決めたけど、折角なのでMVは特命リサーチみたいなものを撮りたいと思っていた。演奏シーンは絶対に不要だと思っていた

結局、Sus4の澤田に頼んで、撮影や編集諸々をやってもらった。 名古屋に住んでいる澤田とはもう1年ちょいくらいは会っておらずだったけど、澤田とビデオ通話を繋いで夜な夜なGoogle Docsに構想を書いていた…。

f:id:ykpythemind:20210831222750p:plain f:id:ykpythemind:20210831222909p:plain

MVでは音楽があるから、台詞を考えても何も意味はないが1つの番組分くらいはまるまる考えた

本当はMVの後に完全版を入れたかったけど大人の都合でなくなりました。残念… こういうテレビ番組今では作れないのかな?

撮影は東京のサイバーギグスというスタジオ撮影した。なかなか時間がタイトだったが、楽しくやれてよかったと思う

f:id:ykpythemind:20210831223513j:plainf:id:ykpythemind:20210831223517j:plain f:id:ykpythemind:20210831223515j:plain

猫人間役は自分がやるつもりだったが、某ワクチンの副反応の高熱で体調が終わってしまい、急遽cllctv.の辻にやってもらった。本当に良かったと思う。彼は本当に思った通りのことをやってくれた。このあたりのなんとなく声かけてみんな好きにやってくれたというのは池田くんのツイートを読んでとても納得した

マジで主に俺のやりたいことしかやってないビデオだが、気持ちよくエゴを出して作ることができた。 何だこれは…となる方も多いと思うけど全然どうでもよくて、自分らで楽しんでやれたことが今1番良かったと断言できる。

これからも思い通りにしていこうと思った。おしまい