5/17 - 19
俺は猫を堕ろすというバンドをやっているけれども、先日アルバムを出し、リリースライブ1日目を京都でやってきたのでツイートを添えて振り返る。
胸糞悪い話があるので、それを半分以上する。
絶対やるとは思ってたけどairpodsなくしてしまった
— ykpythemind (@ykpythemind) 2019年5月17日
出発前にairpodsなくしてて不穏
サウンド・リクルーティング・ツアー、しじゅんが免許証を忘れ、はやくも不穏な空気が流れている
— ykpythemind (@ykpythemind) 2019年5月17日
いきなりベースが免許証忘れてて不穏
【Apple Music解禁】
— 猫を堕ろす / サウンド・リクルーティング出しました (@nkwors) 2019年5月17日
🎉 明日のCD版のレコ発京都編に先立って、サウンド・リクルーティング ONLINE 配信開始しました!https://t.co/QSlXvi5fsF pic.twitter.com/lwVcn7nYiA
ライブ前に配信版出せてよかった。3日前までマスタリングしてた。16曲マスタリングはかなりエグいなというのと、サブスクしてるiZotope Ozone 8(マスタリング用プラグイン)は最高だなと思った
それぞれの曲やリミックスについては、また書く
遠出するとき、帰ってきてから家で漫画読むことが一番楽しみになってしまうくらい遠出へのハードル高い
— ykpythemind (@ykpythemind) 2019年5月17日
つらそう・・・
京都
— ykpythemind (@ykpythemind) May 17, 2019
着 pic.twitter.com/YBpudbeLTZ
神様クラブと京都に着!!
夜22時に出て朝7時くらいに着き、四条大宮のガストで朝食を食べた。全員が怖いという感想を抱くトイレがあった
俺たちは京都まで来ても完全に別行動をしてしまう
— ykpythemind (@ykpythemind) 2019年5月18日
ひとまず解散し、あまりに眠すぎたので、ホテルに朝8時にチェックインし、3時間でチェックアウトするという愚行をおかしてしまう…… なくしたairpodsを買い直せるくらいの金を使ってしまったことをここに記しておこう
そこそこ体力は回復し、リハして、開場〜
ゆ〜すほすてるは、初見だったけれども、気持ちよく聴けた。 ドライブ感のあるコード進行、演奏でよかったな。egwさんの人柄が伝わってくる。
ライトフライト、後述するトラブルがあり、ほとんど観れていない(ほんとごめん)ちょっと観れたけど、リハでもやってた新曲不思議な感じだったな〜。 ほぼコード進行がない感じのカッティングのやつ、Bメロで進行入って来るところ視界が開ける感じあっていいな〜と思った。
昨日爆裂に良い日だったなーー。
— う き (@ukiflight) May 18, 2019
猫を堕ろす、呼んでくれてほんとうにありがとう。
あのメンツであと5回はやりたい。
帰りたくないと思った夜、久しぶりでした。
最近やってる新曲『ソルトにプラム』です🎥 pic.twitter.com/YpmJQlqrdb
これだ
SAPPYはいつも通り、楽しかった。 日本でナンバーワンのバンドってマジで思ってるから特に書くことはない!!って感じ
colormalは、ベースサポートが変わったけどまた違ったグルーヴ感になっていた。 俺がいつでもシンセ弾けるよ!って言いまくってる曲、さまようをやってくれて嬉しかった。 サポートメンバー全員なんか変
神様クラブ、よすぎて俺がぶち上がってる映像が残されているのでみてくれ
神様クラブやっべかった。(ゆきとが爆上がりしてる様を添えて) pic.twitter.com/D0xQJjEKpF
— 藤本薪 (@fujiphone) May 18, 2019
そんで俺たち猫を堕ろすだったんだけど、まあ正直俺はかなり酔ってて弾けてなかったと思う 不誠実でごめんなさい、メンバーにもごめんという感じだったけど、まあなんかやりきって、2階で軽く打ち上げして帰った
体力的に死にそうになって東京に帰ったら、ライブハウスnano店長mogura氏にこんなツイートをされていた。
これ僕のことですかね? 適当な演奏をわざとしたつもりはないですが… https://t.co/OHa2UREj14
— ykpythemind (@ykpythemind) 2019年5月19日
(該当ツイートが消されてしまい、前後関係がわからなくなり心配の連絡が結構来たのでスクショを載せておく)
昨日のうちに直接話したんだから伝わってると思ってたのに、何故か俺が故意に悪い演奏したとそれとなく分かる方法でほのめかされるのマジで気持ち悪すぎやろ
— ykpythemind (@ykpythemind) 2019年5月19日
おれがnano店長と不穏な感じになったきっかけ、転換BGMとして俺はサウンド・リクルーティングONLINEのリミックス8曲のCDを流して欲しかったんだけど、「バンドごとに流す曲にこだわってるからそんなん流すなら俺に選ばせろ」と一蹴されたのがきっかけで始まるんやが、
— ykpythemind (@ykpythemind) 2019年5月19日
全体的に選曲微妙やなと思ってたら神様クラブ前の転換がくるりのワールズエンドスーパーノヴァで、あまりの音楽ボキャブラリーの欠如に笑ってしまった(その曲は好きだけど)
— ykpythemind (@ykpythemind) 2019年5月19日
レンタル代払っても流すCD選ばせてくれない縛りプレーしたいバンド、謎解釈でダサい選曲をされたいバンドは出ればよいかな
こちらとしては諸々のプレッシャーなどで酒飲んでしまい散々だったことについての説明とかは終演後したのですが、それを”故意に悪い演奏した” って曲解されてツイートされる怖さわかってやぁ
— ykpythemind (@ykpythemind) 2019年5月19日
もめたっつーか、交通事故にあった気分だわ
まぁこういうことがあったよと。 2日経った今でも悲しさと怒りで涙が出てくるようになり、情緒が不安定になってしまった。
俺はセルフコントロールを非常に大事にしている。できないときの方が多いけども。 渡したリミックスCDを流してくれなかったところで本当は折れていた。悲しかったし、レンタル代を払ったイベントで音楽を選ばせてくれない意味がわからなかったし、俺は半泣きになりながらcolormalチームにわけわからないことを言っていたと思う。
落ち込んで最悪な気持ちになったとき、俺はずっと引きずってしまう。そうやって、むすーっとした気持ちでライブをやったことも何回もある。 具体的にいつだったかは書かないけど、俺はその不誠実なことを全て記憶しているし、楽しくねえなあって思いながらやる不誠実さは誰よりも感じてると思う。 だから、俺はすこしでも楽しい気分になろうと酒を飲んだ。飲みまくった。 本番は全然弾けねーし音きこえねーーって思ってちょっと焦ったけど、まだ気持ちを保ってやれたから、俺のベストを尽くしたつもりだった。
まあ、誠実ってなんだろうなとか思ったりする。 mogura氏の事実を捻じ曲げて「お客さん」というものを盾にする言説や名前を出さずにほのめかして書くやり方、汚いな〜と思ったし、 単純に氏は誰にもなびかない俺のことが嫌いだったようにも思えている。
ただただ品性と知性がなく残念、いくらでも呪詛が出て来るのだが、「僕らも政治的な付き合いで出てるけど、あの人は苦手だな」という連絡が本当にめっちゃきたのが意外だった。俺は、好きな人たちがあの場所でやってほしくもないし、正直出なくいいのにな〜って思う。
もうブロック済みだし、絶対に関わらないことにしたけど、 一生懸命ブッキングした1日目がこういう胸糞悪くおわって残念だ。
俺は心が弱い人間だから、思い出すたびに泣きそうになりながら、新しいアルバムを聴いている。
あなたにとって、もういいやって言えないことはなんでしょう?わたしにとって、そんなことはどうでもいいのかもね
という歌詞は、この時のために書いたのか?と思える内容だ。俺は歌詞で予知をしてしまう・・・。
普段連絡とらない人から連絡がきたり、「あのときのイベントもライブもよかったよ」という連絡ももらって、救われている。 俺は誠実にやっているんだな、と思った。
京都では結果を出せなくて不甲斐ないけど、またちゃんとやれるように努めようと思った。
あらためて、来てくださった方や、音源聞いてくれた方、リミックスしてくれた方、出てくれたバンドありがとう。 ねこおろチームもいつもありがとう。